トップ
>
肥後
ふりがな文庫
“肥後”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ひご
96.8%
ひごの
3.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひご
(逆引き)
筑前
(
ちくぜん
)
、
筑後
(
ちくご
)
、
肥前
(
ひぜん
)
、
肥後
(
ひご
)
、
豊前
(
ぶぜん
)
、
豊後
(
ぶんご
)
、
日向
(
ひゅうが
)
、
大隅
(
おおすみ
)
、
薩摩
(
さつま
)
の九ヵ国。それに
壱岐
(
いき
)
、
対馬
(
つしま
)
が加わります。昔は「
筑紫
(
ちくし
)
の
島
(
しま
)
」と呼びました。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
夫
(
そ
)
れから又
肥後
(
ひご
)
の細川藩の人にソレを貸したことがある、貸したその時にアレを写しはしなかったろうかと
如何
(
どう
)
も気になって
堪
(
たま
)
らない
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
肥後(ひご)の例文をもっと
(30作品)
見る
ひごの
(逆引き)
上田
周防
(
すはうの
)
守
義隣
(
よしちか
)
殿町奉行中山出雲守殿大岡越前守殿
公事方勘定
(
くじかたかんぢやう
)
奉行
駒木根
(
こまぎね
)
肥後
(
ひごの
)
守殿
筧
(
かけひ
)
播磨
(
はりまの
)
守殿御目付杉浦貞右衞門殿浦井權九郎殿出座あり大岡殿正面
端近
(
はしちか
)
く進み出られ右の方に中山殿其の右に大目付御目付立合たり其外勘定吟味役衆
祐筆
(
いうひつ
)
衆勘定衆兩支配勘定に至る
迄
(
まで
)
公事
(
くじ
)
立合の役々出席あり此時大岡越前守殿本多長門守家來松本理左衞門と呼れ其方儀は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
肥後(ひごの)の例文をもっと
(1作品)
見る
“肥後”の意味
《固有名詞》
肥後 (ひご)
旧国名の一つ。肥後国。
(出典:Wiktionary)
肥
常用漢字
小5
部首:⾁
8画
後
常用漢字
小2
部首:⼻
9画
“肥後”で始まる語句
肥後守
肥後国
肥後國
肥後訛
肥後七左衛門
肥後侍
肥後流
肥後田
肥後米
肥後詞
検索の候補
肥後守
肥後国
岩瀬肥後
肥後訛
肥後詞
扨肥後
肥後米
肥後田
肥後侍
肥後流
“肥後”のふりがなが多い著者
井上円了
浜田青陵
徳冨蘆花
柳田国男
服部之総
作者不詳
柳宗悦
三遊亭円朝
福沢諭吉
島崎藤村