トップ
>
繪
>
え
ふりがな文庫
“
繪
(
え
)” の例文
新字:
絵
やがてはフランスの
中部
(
ちゆうぶ
)
ドルドーンヌのフオン・ド・ゴームといふ
所
(
ところ
)
の
洞穴
(
ほらあな
)
などにまた、
同
(
おな
)
じような
繪
(
え
)
のあることが
發見
(
はつけん
)
せられたのです。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
死後
(
しご
)
幾年
(
いくねん
)
かをへて、それが
始
(
はじ
)
めて
舊石器時代
(
きゆうせつきじだい
)
の
繪
(
え
)
であることにきまり、
今更
(
いまさら
)
サウツオラの
手柄
(
てがら
)
を
人々
(
ひと/″\
)
が
認
(
みと
)
めるようになりました。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
(
第二十八圖
(
だいにじゆうはちず
)
)その
隣
(
とな
)
りにある
繪
(
え
)
は、
現在
(
げんざい
)
南洋
(
なんよう
)
において
實行
(
じつこう
)
してゐる
水上住居
(
すいじようじゆうきよ
)
でありますが、いかにもよく
似
(
に
)
てゐることがわかりませう。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
繪
部首:⽷
19画
“繪”を含む語句
繪具
蒔繪
繪解
口繪
大津繪
繪空事
繪畫
繪葉書
繪畫館
藍繪
唐繪
繪具板
蒔繪師
浮世繪
繪馬
高蒔繪
金蒔繪
墨繪
繪端書
錦繪
...