トップ
>
着
>
きの
ふりがな文庫
“
着
(
きの
)” の例文
○秋山の人はすべて冬も
着
(
きの
)
るまゝにて
臥
(
ふ
)
す、
嘗
(
かつ
)
て
夜具
(
やぐ
)
といふものなし。冬は
終夜
(
よもすがら
)
炉中
(
ろちゆう
)
に大火をたき、その
傍
(
かたはら
)
に
眠
(
ねふ
)
る。甚寒にいたれば他所より
稿
(
わら
)
をもとめて作りおきたる
褁
(
かます
)
に入りて眠る。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
着
常用漢字
小3
部首:⽬
12画
“着”を含む語句
着物
執着
附着
取着
落着
瞞着
膠着
追着
撞着
着換
祝着
着替
打着
逢着
着更
肌着
心着
到着
密着
愛着
...