トップ
>
真桑瓜
ふりがな文庫
“真桑瓜”のいろいろな読み方と例文
旧字:
眞桑瓜
読み方
割合
まくわうり
88.9%
まくはうり
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まくわうり
(逆引き)
お民が家のものを呼び集めて季節がらの
真桑瓜
(
まくわうり
)
でも切ろうと言えば皆まで母親には切らせずに自分でも
庖丁
(
ほうちょう
)
を執って見たりして
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
斗満で食った土のものゝ内、甘藍、
枝豆
(
えだまめ
)
、
玉蜀黍
(
とうもろこし
)
、馬鈴薯、
南瓜
(
とうなす
)
、
蕎麦
(
そば
)
、
大根
(
だいこ
)
、
黍
(
きび
)
の
餅
(
もち
)
、何れも中々味が好い。唯
真桑瓜
(
まくわうり
)
は甘味が足らぬ。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
真桑瓜(まくわうり)の例文をもっと
(16作品)
見る
まくはうり
(逆引き)
が、彼等は、——サドカイの徒やパリサイの徒は今日でも
私
(
ひそ
)
かにこの盗人に賛成してゐる。事実上天国にはひることは彼等には
無花果
(
いちじゆく
)
や
真桑瓜
(
まくはうり
)
の汁を
啜
(
すす
)
るほど重大ではない。
続西方の人
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
メロンは唐
茄子
(
なす
)
のやうな形も中味の色も
有
(
も
)
つた
真桑瓜
(
まくはうり
)
に似た味の瓜で氷で
冷
(
ひや
)
してあるのを皮を離して砂糖を附けて食べるのである。五
色
(
しき
)
の藁の
苞
(
つと
)
で
半
(
なかば
)
包まれた
伊太利亜
(
イタリア
)
の赤い酒も来た。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
真桑瓜(まくはうり)の例文をもっと
(2作品)
見る
“真桑瓜(マクワウリ)”の解説
マクワウリ(真桑瓜、英名:Oriental melon、学名:Cucumis melo var. makuwa)は、ウリ科キュウリ属のつる性一年草、雌雄同株の植物。メロンの一変種で果実は食用する。南アジア原産。季語は夏。日本では西洋メロンの導入以前より多数の農家で生産されて来た安価な庶民のメロンで、自然な甘味と歯触りが良いのが特徴である。
(出典:Wikipedia)
真
常用漢字
小3
部首:⽬
10画
桑
常用漢字
中学
部首:⽊
10画
瓜
漢検準1級
部首:⽠
6画
“真桑瓜”の関連語
金瓜
“真桑”で始まる語句
真桑
検索の候補
眞桑瓜
真瓜
真桑
“真桑瓜”のふりがなが多い著者
押川春浪
与謝野寛
徳冨蘆花
三遊亭円朝
島崎藤村
正岡子規
永井荷風
泉鏡花
与謝野晶子
芥川竜之介