“相探”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あひさが50.0%
あひさぐ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
も所々相探あひさがし候へ共一向に知れ申さず尤も下伊呂村しもいろむらの河原に男女の死骸これある趣きに付樣子やうすたづね候處夫は最寄もよりの百姓夫婦なりとか申ことゆゑ其外には心あたりも御座なくと申にぞ大岡殿然樣さうして其松五郎の出生は何國にて平常ふだんの行状は如何なる者なるぞと有に八藏されば其松五郎儀は信州伊奈郡の者とのみ申居しが道中馬士などは
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
相探あひさぐり候處一人の者の申し候には夜前やぜん深更しんかうに及びて惣右衞門方へ人出入ひとでいりの有し樣子に相聞え候と申すゆゑ猶々なほ/\穿鑿せんさく致し候處其後陸尺ろくしやくの七右衞門が惣右衞門方へ來りて種々いろ/\の話しのていなりと申し候すれば彼の惣右衞門も自分の方におく時は忽ちに知れんことを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)