トップ
>
熱
>
あたた
ふりがな文庫
“
熱
(
あたた
)” の例文
よしや頭が禿げてもこの
熱
(
あたた
)
かい若々しい
心情
(
こころもち
)
だけは何日までも持つて居たいものだと思つて居る。
何
(
いづく
)
んぞ今にして早く蒸溜水の様な心に成られやう。
雲は天才である
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
「
葡萄酒
(
ぶんどしゅ
)
?
葡萄酒
(
ぶだうしゅ
)
かい。お前がつくった葡萄酒かい。
熱
(
あたた
)
めてあるのかい。」
柳沢
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
信吾も其頃は、感情の荒んだ今とは別人の様で、血の
熱
(
あたた
)
かい
真率
(
まじめ
)
な、二十二の若々しい青年であつたのだ。
鳥影
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
熟した麦の香の漂ふ夜路に、
熱
(
あたた
)
かい
接吻
(
きす
)
の音が幽かに
三度
(
みたび
)
四度
(
よたび
)
鳴つた。
鳥影
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
熱
常用漢字
小4
部首:⽕
15画
“熱”を含む語句
熱情
情熱
熱心
熱湯
熱灰
火熱
熱気
熱海
熱燗
熱病
暑熱
焦熱
極熱
熱閙
赤熱
熱々
熱砂
熱沙
熱誠
温熱
...