トップ
>
水天
ふりがな文庫
“水天”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
すいてん
66.7%
すゐてん
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すいてん
(逆引き)
若
(
も
)
し、
水天
(
すいてん
)
一碧
(
いつぺき
)
の
地平線上
(
ちへいせんじやう
)
、
團々
(
だん/\
)
たる
黒烟
(
こくゑん
)
先
(
ま
)
づ
見
(
み
)
え、つゞゐて
白色
(
はくしよく
)
の
新式巡洋艦
(
しんしきじゆんやうかん
)
現
(
あら
)
はれ、それと
共
(
とも
)
に、
龍
(
りよう
)
の
如
(
ごと
)
く、
鯱
(
しやち
)
の
如
(
ごと
)
き
怪艇
(
くわいてい
)
の
水煙
(
すいゑん
)
を
蹴
(
け
)
つて
此方
(
こなた
)
に
向
(
むか
)
ふを
見
(
み
)
ば、
請
(
こ
)
ふ、
旗
(
はた
)
ある
人
(
ひと
)
は
旗
(
はた
)
を
振
(
ふ
)
り
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
観音様のうちにも、
魚籃観音
(
ぎょらんかんのん
)
というのがあって、水に関係のふかいかたがあるし、また、
水天
(
すいてん
)
という水の中の神さまもあることだし、あの観音様に琵琶湖の
護
(
まも
)
り主となっていただこう、というのです。
長彦と丸彦
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
水天(すいてん)の例文をもっと
(2作品)
見る
すゐてん
(逆引き)
開け、
水天
(
すゐてん
)
の
際
(
さい
)
、
大西洋定期船
(
たいせいやうていきせん
)
の汽笛の聲。
牧羊神
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
水天(すゐてん)の例文をもっと
(1作品)
見る
“水天”の意味
《名詞》
水と天空。
水面に映る天。
《固有名詞》
仏教の十二天の一人。水を司る龍神で、西方を守護する天部の一人。
(出典:Wiktionary)
“水天”の解説
水天(すいてん)とは、仏教における天部の一人で、須弥山の西に住んでいるとされる。十二天の一である。
(出典:Wikipedia)
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
天
常用漢字
小1
部首:⼤
4画
“水天”で始まる語句
水天宮
水天髣髴
水天宮樣
水天官
水天一色
水天一髪
水天宮様
水天髪髴
水天宮利生深川
検索の候補
水天宮
水天髣髴
水天官
水天髪髴
水天宮樣
水天一色
水天一髪
水天宮様
筑後水天宮
山水天狗楽書
“水天”のふりがなが多い著者
押川春浪
上田敏
豊島与志雄