トップ
>
櫛職人
ふりがな文庫
“櫛職人”の読み方と例文
読み方
割合
くししよくにん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くししよくにん
(逆引き)
夫
(
それ
)
ゆゑ
誰
(
だれ
)
も
彼
(
かれ
)
も
聴
(
きき
)
に
参
(
まゐ
)
る
中
(
なか
)
に、
可楽
(
からく
)
と
云
(
い
)
ふ者があつて、
是
(
これ
)
は
櫛職人
(
くししよくにん
)
でござりましたが、
至
(
いたつ
)
て
口軽
(
くちがる
)
な
面白
(
おもしろ
)
い人ゆゑ、
私
(
わたくし
)
も一つ
飛入
(
とびいり
)
に
落語
(
はなし
)
をして見たいと
申込
(
まうしこ
)
んだ。
落語の濫觴
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
櫛職人(くししよくにん)の例文をもっと
(1作品)
見る
櫛
漢検準1級
部首:⽊
19画
職
常用漢字
小5
部首:⽿
18画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“櫛”で始まる語句
櫛
櫛巻
櫛比
櫛笄
櫛卷
櫛田
櫛箱
櫛笥
櫛形
櫛目
検索の候補
職人
職人体
下職人
渡職人
靴職人
諸職人
職人體
職人風
職人衆
職人性