“職人体”のいろいろな読み方と例文
旧字:職人體
読み方割合
しょくにんてい66.7%
しよくにんてい33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
数日後すうじつごのこと、若者わかものは、やとわれぐちさがしながらあるいていますと、先日せんじつきたならしいふうをした子供こどもが、職人体しょくにんていおとこにいじめられているのをました。
あほう鳥の鳴く日 (新字新仮名) / 小川未明(著)
高い土手の上に子守こもりの小娘が二人と職人体しょくにんていの男が一人、無言で見物しているばかり、あたりには人影がない。前夜の雨がカラリとあがって、若草若葉の野は光り輝いている。
窮死 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
通りかゝれる職人体しよくにんていの三人連
火の柱 (新字旧仮名) / 木下尚江(著)