トップ
>
朧
>
おぼろげ
ふりがな文庫
“
朧
(
おぼろげ
)” の例文
かく近づいた
跫音
(
あしおと
)
は、
件
(
くだん
)
の紫の傘を
小楯
(
こだて
)
に、土手へかけて
悠然
(
ゆうぜん
)
と
朧
(
おぼろげ
)
に投げた、
艶
(
えん
)
にして
凄
(
すご
)
い
緋
(
ひ
)
の
袴
(
はかま
)
に、
小波
(
さざなみ
)
寄する
微
(
かすか
)
な響きさえ与えなかったにもかかわらず、こなたは一ツ
胴震
(
どうぶる
)
いをして、
立直
(
たちなお
)
って
春昼後刻
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
“朧”の意味
《形容動詞》
朧(おぼろ)
おぼろ。
(出典:Wiktionary)
朧
漢検1級
部首:⽉
20画
“朧”を含む語句
朦朧
朧々
朧月
朧銀
朧気
朧夜
朧月夜
朧氣
春廼舎朧
酔眼朦朧
朧染
神気朦朧
朦朧体
曖昧朦朧
白朧
梅朧
迷晦朦朧
朧銀台
酔眼矇朧
醉眼朦朧
...