トップ
>
暗愁
ふりがな文庫
“暗愁”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あんしう
50.0%
あんしゅう
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あんしう
(逆引き)
乘客
(
じようかく
)
の
暗愁
(
あんしう
)
とは
他
(
た
)
なし、
此
(
こ
)
の
不祥
(
ふしやう
)
を
氣遣
(
きづか
)
ふにぞありける。
旅僧
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
言
(
い
)
ひ
難
(
がた
)
き
暗愁
(
あんしう
)
は
暫時
(
しばらく
)
も
自分
(
じぶん
)
を
安
(
やす
)
めない。
画の悲み
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
暗愁(あんしう)の例文をもっと
(2作品)
見る
あんしゅう
(逆引き)
私はこの時一種の
暗愁
(
あんしゅう
)
の湧くを感じた。黒い烟は、
遅々
(
ちち
)
として
這
(
はう
)
ように黄色を
帯
(
お
)
んだ
豆圃
(
まめばたけ
)
の上に影を映じている。その影は絶えず騒がしそうに乱れていた。
暗い空
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
老婆は、おあいさんかと口に言おうとしたが、心に他の
暗愁
(
あんしゅう
)
が
萌
(
きざ
)
して言葉を出さずにしまった。
凍える女
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
暗愁(あんしゅう)の例文をもっと
(2作品)
見る
暗
常用漢字
小3
部首:⽇
13画
愁
常用漢字
中学
部首:⼼
13画
“暗”で始まる語句
暗
暗闇
暗澹
暗夜
暗誦
暗黒
暗示
暗礁
暗々裡
暗中
検索の候補
更使行人牽暗愁
“暗愁”のふりがなが多い著者
国木田独歩
泉鏡花
小川未明