トップ
>
あんしゅう
ふりがな文庫
“あんしゅう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
暗愁
66.7%
安州
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
暗愁
(逆引き)
私はこの時一種の
暗愁
(
あんしゅう
)
の湧くを感じた。黒い烟は、
遅々
(
ちち
)
として
這
(
はう
)
ように黄色を
帯
(
お
)
んだ
豆圃
(
まめばたけ
)
の上に影を映じている。その影は絶えず騒がしそうに乱れていた。
暗い空
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
老婆は、おあいさんかと口に言おうとしたが、心に他の
暗愁
(
あんしゅう
)
が
萌
(
きざ
)
して言葉を出さずにしまった。
凍える女
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
あんしゅう(暗愁)の例文をもっと
(2作品)
見る
安州
(逆引き)
官
之
(
これ
)
を
悪
(
にく
)
みて賽児を捕えんとするに及び、賽児を奉ずる者
董彦杲
(
とうげんこう
)
、
劉俊
(
りゅうしゅん
)
、
賓鴻
(
ひんこう
)
等、敢然として
起
(
た
)
って戦い、
益都
(
えきと
)
、
安州
(
あんしゅう
)
、
莒州
(
きょしゅう
)
、
即墨
(
そくぼく
)
、
寿光
(
じゅこう
)
等、山東諸州
鼎沸
(
ていふつ
)
し、官と賊と
交々
(
こもごも
)
勝敗あり。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
あんしゅう(安州)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あんしう