“手箪笥”の読み方と例文
読み方割合
てだんす100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そして、象牙彫ぞうげぼりの仕事場の隅におかれた、手箪笥てだんすをゴトゴトやっていたが、やがて、小さな象牙彫りの印籠いんろうを持って来た。
雪之丞変化 (新字新仮名) / 三上於菟吉(著)
少しも騒がず手箪笥てだんすの中から一つつみの金(百円包のよし)を取出し与えますと、泥坊はこれほどまでとは思いもよらずきもをつぶした様子なりしが
蓮月焼 (新字新仮名) / 服部之総(著)
手附けの金をふところにし(この金は封を切ったまま手箪笥てだんす抽斗ひきだしに入れて手を附けずに置きました。万一間に合い兼ねた時、これがなくなっていては申し訳が立たないから)