トップ
>
戸
>
ト
ふりがな文庫
“
戸
(
ト
)” の例文
唯、紀戸ぞ、
脇戸
(
ワキド
)
の
吉
(
ヨ
)
き
戸
(
ト
)
と
卜
(
ウラ
)
へて、出で行かす時、到り坐す地毎に、
品遅部
(
ホムチベ
)
を定めき
日本文学の発生
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
誰
(
タ
)
そや。この
家
(
ヤ
)
の
戸
(
ト
)
押
(
オソ
)
ぶる。
新嘗
(
ニフナミ
)
に、我が
夫
(
セ
)
を
行
(
ヤ
)
りて、
斎
(
イハ
)
ふ此戸を(万葉集巻十四)
古代生活に見えた恋愛
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
誰
(
タレ
)
ぞ。此家の
戸
(
ト
)
押
(
オソ
)
ふる。にふなみに、我が
夫
(
セ
)
を
行
(
ヤ
)
りて、
齋
(
イハ
)
ふ此戸を
国文学の発生(第三稿):まれびとの意義
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
此家の
戸
(
ト
)
押
(
オソ
)
ぶる。
新嘗
(
ニフナミ
)
に我が
夫
(
セ
)
をやりて、
斎
(
イハ
)
ふ此戸を
方言
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
“戸”の意味
《名詞》
(と)片開きの扉。
(出典:Wiktionary)
戸
常用漢字
小2
部首:⼾
4画
“戸”を含む語句
戸外
江戸
戸口
神戸
上戸
破落戸
窟戸
潜戸
水戸
戸前
戸閉
戸次
硝子戸越
井戸側
一戸
戸内
格子戸
井戸
戸惑
花川戸
...