トップ
>
慶安
ふりがな文庫
“慶安”の読み方と例文
読み方
割合
けいあん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けいあん
(逆引き)
江戸詰めの年寄役だった父の
惣兵衛
(
そうべえ
)
が、それから六年めの
慶安
(
けいあん
)
四年に岡崎へ帰って来た。国老格で吟味役を兼ねることになったのである。
日本婦道記:墨丸
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
それが、
正保
(
しょうほう
)
、
慶安
(
けいあん
)
、
承応
(
じょうおう
)
、
万治
(
まんじ
)
——元禄というように、世が推移してくるにしたがって、世風も士風もおどろくばかり変って来たのである。
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
活字本や
慶安
(
けいあん
)
版本が何によったかは知らぬが、『春曙抄』は耄及愚翁の本によって校訂したといわれている
(2)
。
日本精神史研究
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
慶安(けいあん)の例文をもっと
(11作品)
見る
“慶安”の意味
《名詞》
「桂庵」の別表記。
《固有名詞》
日本の元号の一つ。正保の次で、承応の前。1648年2月15日から1652年9月18日までの期間のこと。
(出典:Wiktionary)
慶
常用漢字
中学
部首:⼼
15画
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
日本の元号
養老
養和
霊亀
長禄
長治
長寛
長和
長保
長久
貞治
貞永
貞応
貞和
貞享
興国
神護景雲
神亀
白雉
治承
永長
...
“慶安”で始まる語句
慶安度
慶安謀反
検索の候補
慶安度
慶安謀反
安慶
“慶安”のふりがなが多い著者
小金井喜美子
中里介山
和辻哲郎
菊池寛
野村胡堂
吉川英治
森鴎外
山本周五郎