トップ
>
養老
ふりがな文庫
“養老”の読み方と例文
読み方
割合
ようろう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ようろう
(逆引き)
ヅクボ
美濃
(
)
養老
(
)
郡
野草雑記・野鳥雑記:01 野草雑記
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
養老(ようろう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“養老”の意味
《名詞》
老人の世話をして、養うこと。
高齢になってからの生活を安らかに送ること。
(出典:Wiktionary)
養
常用漢字
小4
部首:⾷
15画
やしない, やしなう, ヨウ, リョウ
老
常用漢字
小4
部首:⽼
6画
おい, おいる, ふける, ロウ
日本の元号
養和
霊亀
長禄
長治
長和
長保
長久
貞治
貞永
貞応
貞和
貞享
興国
神護景雲
神亀
白雉
治承
永観
永禄
永正
...
“養老”で始まる語句
養老金
養老昆布
検索の候補
養老金
養老昆布