トップ
>
小身者
ふりがな文庫
“小身者”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しょうしんもの
80.0%
せうしんもの
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょうしんもの
(逆引き)
何故かと申しますと、赤穂一藩に人も多い中で、御覧の通りここに居りまするものは、皆
小身者
(
しょうしんもの
)
ばかりでございます。
或日の大石内蔵助
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
四十俵高の
小身者
(
しょうしんもの
)
と、自分の生れと比較して、優越感にひたらざるを得ないのも、この人の性根であります。
大菩薩峠:39 京の夢おう坂の夢の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
小身者(しょうしんもの)の例文をもっと
(4作品)
見る
せうしんもの
(逆引き)
見透
(
みすか
)
され
針
(
はり
)
の
莚
(
むしろ
)
に坐する如く
冷汗
(
ひやあせ
)
流
(
なが
)
して
控
(
ひか
)
へらる此時綱條卿には越前天一坊の
仕置
(
しおき
)
の儀は其方が勝手に致べし
予
(
よ
)
が
免
(
ゆるす
)
ぞ越前は
小身者
(
せうしんもの
)
なれば天一坊
召捕方
(
めしとりかた
)
の手當等はむづかしからん伊豆
其方
(
そのはう
)
より
萬端
(
ばんたん
)
助力
(
じよりよく
)
致
(
いたし
)
遣
(
つか
)
はし早々其
用意
(
ようい
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
小身者(せうしんもの)の例文をもっと
(1作品)
見る
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
身
常用漢字
小3
部首:⾝
7画
者
常用漢字
小3
部首:⽼
8画
“小身”で始まる語句
小身
検索の候補
小身
短躯小身
独身者
小者
小冠者
武者小路実篤
獨身者
小胆者
武者小路
小屋者
“小身者”のふりがなが多い著者
作者不詳
中里介山
吉川英治
岡本綺堂
芥川竜之介