トップ
>
向
>
なた
ふりがな文庫
“
向
(
なた
)” の例文
此団扇を
翳
(
かざ
)
して立つた姿勢が
好
(
い
)
い。
流石
(
さすが
)
専門家は
違
(
ちがひ
)
ますね。
能
(
よ
)
く
茲所
(
こゝ
)
に気が
付
(
つ
)
いたものだ。光線が顔へあたる具合が
旨
(
うま
)
い。
陰
(
かげ
)
と日
向
(
なた
)
の
段落
(
だんらく
)
が
確然
(
かつきり
)
して——顔丈でも非常に面白い変化がある
三四郎
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
“向”の解説
向(しょう、こう)は、漢姓のひとつ。
同じ漢字を使う日本の姓向(むかい、むかえ、むこう)についてもこの記事で述べる。
琉球王国の向氏については、第二尚氏を参照。
(出典:Wikipedia)
向
常用漢字
小3
部首:⼝
6画
“向”を含む語句
仰向
真向
斜向
上向
一向
手向
日向
俯向
眞向
向合
向側
差向
向山
向後
方向
背向
趣向
筋向
対向
川向
...