受出うけだ)” の例文
友達はそれをしちに入れて一時をしのいだ。都合がついて、質を受出うけだしてかへしにた時は、肝心の短銃ピストルの主はもう死ぬ気がなくなつて居た。
三四郎 (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
羽生村に居るうちは義理だから敵を討つとかなんとか云いましたけれども、なにもねえ元々私が麹屋に奉公をして居て、あの時分枕付ではありませんが、の名主に受出うけだされて行って
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
する身の上なればありとあらゆる品物しなものは大小までもしちに入たるは道理もつともなり其日々々にさへ差支さしつかへる有樣ゆゑ如何に大切の品なり共いま勿々なか/\受出うけだす事も成まじ質屋しちやよりは流れの催促さいそくさぞかし難澁なんじふの事ならんと己れが身分にもくらべて考へしが長八はこゝぞと思ひて廿五兩の金子を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)