トップ
>
反
>
かえり
ふりがな文庫
“
反
(
かえり
)” の例文
小菅へ行く度に、
往
(
いき
)
にも
反
(
かえり
)
にも僕はこの障子の前を通るのを楽にしていた。そしてこの障子の口に娘が立っていると、僕は一週間の間何となく満足している。
ヰタ・セクスアリス
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
ここにおいてか
警察部長
(
チーフコンステーブル
)
は万一をおもんぱかり、彼に向かってせつに集会を中止せんことを求めたけれども、元来彼ロイド・ジョージは、自ら
反
(
かえり
)
みて
縮
(
なお
)
からずんば
褐
(
かつ
)
寛博
(
かんぱく
)
といえども
吾
(
われ
)
惴
(
おそれ
)
ざらんや
貧乏物語
(新字新仮名)
/
河上肇
(著)
“反”の解説
反(たん、段とも書く)は、尺貫法の面積の単位。土地の面積に使われる反と、布の大きさを表す反とがある。これとは別に6間の長さを表す反もある。
(出典:Wikipedia)
反
常用漢字
小3
部首:⼜
4画
“反”を含む語句
反響
反対
反抗
反覆
反映
仰反
反對
反古
反射
反閇
反返
無反
往反
一反
相反
反歩
反応
文反古
正反対
背反
...