トップ
>
出来星
>
できぼし
ふりがな文庫
“
出来星
(
できぼし
)” の例文
旧字:
出來星
伴
(
つれ
)
なる書生のしたり顔「
左様
(
さう
)
サ、陸海軍御用商人、九州炭山株式会社の取締、
俄大尽
(
にはかだいじん
)
、
出来星
(
できぼし
)
紳商山木剛造殿の御宅は
此方
(
こなた
)
で御座いサ」
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
釘といふものは、
出来星
(
できぼし
)
の紳士と同じやうに、
根締
(
ねじめ
)
が
弛
(
ゆる
)
むと、直ぐ頭を持ちあげたがるものなので、時々金槌で叩いておく必要がある。
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
本田
昇
(
のぼる
)
と言ッて、文三より二年
前
(
ぜん
)
に某省の等外を拝命した
以来
(
このかた
)
、
吹小歇
(
ふきおやみ
)
のない
仕合
(
しあわせ
)
の風にグットのした
出来星
(
できぼし
)
判任、当時は六等属の
独身
(
ひとりみ
)
ではまず楽な身の上。
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
山の通人が、いよいよそっくり返ったのは、相変らず
出来星
(
できぼし
)
の博士が、小学校の生徒を相手にするような態度でありました。そうすると一座の中から、突然に
大菩薩峠:25 みちりやの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
「
出来星
(
できぼし
)
の金持ですよ。米相場で
儲
(
もう
)
けたとか言って、大変な景気で、その妹のお辰はまた、小格子から引っこ抜いて来て、
装束
(
しょうぞく
)
を直したような恐ろしい女ですぜ」
銭形平次捕物控:141 二枚の小判
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
▼ もっと見る
「なぜ曹操に降参せねばならんのだろうか。呉は破虜将軍よりすでに三世を経た強国。曹操のごとき時流に投じた風雲児の
出来星
(
できぼし
)
とはわけがちがう。——ご意見、周瑜にはいささか
解
(
げ
)
しかねるが」
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
来
常用漢字
小2
部首:⽊
7画
星
常用漢字
小2
部首:⽇
9画
“出来”で始まる語句
出来
出来栄
出来上
出来事
出来損
出来合
出来悪
出来秋
出来難
出来心