トップ
>
出来栄
ふりがな文庫
“出来栄”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
できばえ
71.4%
できば
28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
できばえ
(逆引き)
「冬の旅」二十四曲は「美しき水車小屋の乙女」以上に歌も
優
(
すぐ
)
れているが、これを歌っているヒュッシュの
出来栄
(
できばえ
)
はさらにすばらしい。
楽聖物語
(新字新仮名)
/
野村胡堂
、
野村あらえびす
(著)
出来栄
(
できばえ
)
はもとより大いに不満であるが、この仕事を、昭和聖代の日本の作家に与えられた義務と信じ、むきになって書いた、とは言える。
新釈諸国噺
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
出来栄(できばえ)の例文をもっと
(20作品)
見る
できば
(逆引き)
これは米友としては出来過ぎですけれども、金助は血迷っていて、この米友の
出来栄
(
できば
)
えを買ってやる余裕がありません。
大菩薩峠:18 安房の国の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
「ジュリアはたしかに百年に一人出るか出ないかという大天才だ。見給え、どうだい、あの
熱情
(
ねつじょう
)
とうるおいとは……。今日はことに素晴らしい
出来栄
(
できば
)
えだ」
恐怖の口笛
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
出来栄(できば)の例文をもっと
(8作品)
見る
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
来
常用漢字
小2
部首:⽊
7画
栄
常用漢字
小4
部首:⽊
9画
“出来”で始まる語句
出来
出来上
出来事
出来損
出来合
出来星
出来悪
出来秋
出来難
出来心
検索の候補
出来
仕出来
出来上
出来損
出来事
出来合
大出来
出来星
不出来
上出来
“出来栄”のふりがなが多い著者
ジュール・ルナール
柳宗悦
甲賀三郎
中里介山
高村光雲
夏目漱石
薄田泣菫
佐々木邦
三遊亭円朝
泉鏡太郎