トップ
>
三足
ふりがな文庫
“三足”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みあし
91.7%
さんそく
4.2%
さんぞく
4.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みあし
(逆引き)
子供
(
こども
)
は、
二足
(
ふたあし
)
、
三足
(
みあし
)
歩
(
ある
)
くと
足
(
あし
)
もとの
小石
(
こいし
)
を
拾
(
ひろ
)
って、それを
珍
(
めずら
)
しそうに、ながめていました。
鶏
(
とり
)
が
餌
(
え
)
を
探
(
さが
)
していると
立
(
た
)
ち
止
(
ど
)
まって
幾年もたった後
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
三足(みあし)の例文をもっと
(22作品)
見る
さんそく
(逆引き)
奈何
(
どう
)
して此三が一緒になつて
三足
(
さんそく
)
揃つた完全な鍋、重くて黒くて冷たくて堅い雨ふる秋の夜といふ大きい鍋を頭から
被
(
かぶ
)
る辛さ切なさを忍ぶことが出來よう。
葬列
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
三足(さんそく)の例文をもっと
(1作品)
見る
さんぞく
(逆引き)
奈何
(
どう
)
して此
三
(
みつ
)
が一緒になつて
三足
(
さんぞく
)
揃つた完全な鍋、重くて黒くて冷たくて堅い雨ふる秋の夜といふ大きい鍋を頭から被る辛さ切なさを忍ぶことが出来やう。
葬列
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
三足(さんぞく)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
足
常用漢字
小1
部首:⾜
7画
“三足”で始まる語句
三足目
検索の候補
二足三足
二足三文
三足目
二三足
一鼓三足
三心具足
帆足謙三
“三足”のふりがなが多い著者
徳永直
三遊亭円朝
石川啄木
森鴎外
ヤーコプ・ルートヴィッヒ・カール・グリム
ヴィルヘルム・カール・グリム
泉鏡花
楠山正雄
江戸川乱歩
夏目漱石