トップ
>
万代
ふりがな文庫
“万代”のいろいろな読み方と例文
旧字:
萬代
読み方
割合
ばんだい
44.4%
よろづよ
33.3%
よろずよ
16.7%
モズ
5.6%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばんだい
(逆引き)
「今です。今のうちです。今日をおいて、いつの日かありましょう。よろしく、四方の英雄に
檄
(
げき
)
を飛ばし、もって
万代
(
ばんだい
)
の計を、一挙に定められるべきです」
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
万代(ばんだい)の例文をもっと
(8作品)
見る
よろづよ
(逆引き)
憶良の歌というのは、巻六(九七八)の、「
士
(
をのこ
)
やも
空
(
むな
)
しかるべき
万代
(
よろづよ
)
に語り継ぐべき名は立てずして」というのであった。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
万代(よろづよ)の例文をもっと
(6作品)
見る
よろずよ
(逆引き)
砂山に生え
交
(
まじ
)
る、
茅
(
かや
)
、
芒
(
すすき
)
はやがて散り、はた年ごとに枯れ果てても、
千代
(
ちよ
)
万代
(
よろずよ
)
の末かけて、
巌
(
いわお
)
は松の緑にして、霜にも色は変えないのである。
海異記
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
万代(よろずよ)の例文をもっと
(3作品)
見る
▼ すべて表示
モズ
(逆引き)
此村には
万代
(
モズ
)
八幡宮といふ、堺大阪あたりに聞えた宮がある。
三郷巷談
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
万代(モズ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“万代”の意味
《名詞》
永久。永遠。永世。
(出典:Wiktionary)
万
常用漢字
小2
部首:⼀
3画
代
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
“万代”で始まる語句
万代橋
万代不易
万代不変
検索の候補
万代橋
万代不易
万代不変
千載万代
万見仙千代
万々代
万千代
万劫末代
徳川万千代
“万代”のふりがなが多い著者
小金井喜美子
与謝野寛
直木三十五
吉川英治
樋口一葉
斎藤茂吉
柳田国男
紫式部
長谷川時雨
泉鏡花