トップ
>
万千代
ふりがな文庫
“万千代”の読み方と例文
読み方
割合
まんちよ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まんちよ
(逆引き)
わたくしは
遠江
(
とおとうみ
)
浜松
(
はままつ
)
にご
在城
(
ざいじょう
)
の、
徳川家康
(
とくがわいえやす
)
さまのおん
内
(
うち
)
でお
小姓
(
こしょう
)
とんぼ
組
(
ぐみ
)
のひとり、
万千代
(
まんちよ
)
づきの
星川余一
(
ほしかわよいち
)
というものでござります
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と
崩
(
くず
)
れたのはお
小姓
(
こしょう
)
とんぼである。
万千代
(
まんちよ
)
をはじめ
余一
(
よいち
)
その
他
(
た
)
のもの、
試合
(
しあい
)
がおわると、いっせいにもとの
幕
(
まく
)
うちへ、引きあげてゆく。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
あの
金瞳
(
きんどう
)
の
黒鷲
(
くろわし
)
ともうしますものは、今年の春のくれつ
方
(
かた
)
、
三方
(
みかた
)
ヶ
原
(
はら
)
で
万千代
(
まんちよ
)
さまが、にせものの
独楽
(
こま
)
まわしにとられたものでござります。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
万千代(まんちよ)の例文をもっと
(1作品)
見る
万
常用漢字
小2
部首:⼀
3画
千
常用漢字
小1
部首:⼗
3画
代
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
“万千”で始まる語句
万千
検索の候補
万見仙千代
千載万代
徳川万千代
千代
千万
万代
笑止千万
不埒千万
千代紙
八千代