トップ
>
よっつ
ふりがな文庫
“よっつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
四歳
66.7%
四個
14.3%
四才
4.8%
四杯
4.8%
四箇
4.8%
四頭
4.8%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
四歳
(逆引き)
「子供はまだ
三歳
(
みっつ
)
や
四歳
(
よっつ
)
じゃあどうにもならねえが、そのおふくろというのはまだ十九だそうだから、間違いがあっちゃあ可哀そうだ」
半七捕物帳:10 広重と河獺
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
よっつ(四歳)の例文をもっと
(14作品)
見る
四個
(逆引き)
この
四個
(
よっつ
)
の人影がここで組んずほぐれつ大格闘をはじめてしまいました。争うところはその袋入りの刀にあるらしい。
大菩薩峠:14 お銀様の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
よっつ(四個)の例文をもっと
(3作品)
見る
四才
(逆引き)
手前の考えでは若様は
未
(
ま
)
だお
四才
(
よっつ
)
かお
五才
(
いつゝ
)
で
御頑是
(
ごがんぜ
)
もなく、何
弁
(
わきま
)
えない処のお子様でございますから、
万々一
(
まん/\いち
)
大殿様がお
逝去
(
かく
)
れに相成った時には
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
數「それは
些
(
ち
)
と違うだろう、菊様はお
血統
(
ちすじ
)
だ、
仮令
(
たとえ
)
お
四才
(
よっつ
)
でも菊様が御家督にならなければなるまい、御舎弟を直すのは些と道理に違って
居
(
お
)
るように心得る」
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
よっつ(四才)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
四杯
(逆引き)
たった
三杯
(
みっつ
)
か
四杯
(
よっつ
)
かさねただけなのに、武蔵の顔は、
銅
(
あかがね
)
を焼いたように
火
(
ほ
)
てりだし、始末に困るように、時々手を当てた。
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
よっつ(四杯)の例文をもっと
(1作品)
見る
四箇
(逆引き)
そこで、耳元で振立てると、はっと呼吸が一つあって、振一振、左の小手が動いたかと見えると、天地振分けを
四箇
(
よっつ
)
まで隠した五本(?)の指がパッと開きました。
大菩薩峠:41 椰子林の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
よっつ(四箇)の例文をもっと
(1作品)
見る
四頭
(逆引き)
前の
四頭
(
よっつ
)
は
拘
(
かま
)
わねえから新宿の問屋場へ
抛
(
ほう
)
り込んで、このから尻だけは今夜のうちに、江川の邸へ着けてえんだ、よろしく頼むぜ
大菩薩峠:19 小名路の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
よっつ(四頭)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
よつ
しこ
よつつ
よッつ
よんこ
しさい
よとせ
よんさい
よツつ
しか