“やつぎばや”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
矢継早85.7%
矢繼早14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
近頃新鮮な作物を矢継早やつぎばやに発表して、世の中から注目されて居りますが、見たところまことに地味な男で、薄汚れた背広も、フケ沢山たくさんの長い毛も
と私は矢継早やつぎばやに問うた。その熱心な口調にいくらか受け太刀だちの気味になった妻木君は苦笑しいしい云った。
あやかしの鼓 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
矢繼早やつぎばやの質問が來てもあなたは落着いたはつきりした返辭をした。直ぐにあなたは私に慣れたらしかつた。
つかでんとするに、あり、いなごごとぶ。南房なんばう人形氏にんぎやうし矢繼早やつぎばやところ小賊せうぞくみなたふる。陽知春やうちしゆん一人いちにんのみいのちまつたうすることをて、たる寶貝はうばいこと/″\くこれをつかかへす。くわんまたのちかれゆるしつ。
唐模様 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)