トップ
>
はるさき
ふりがな文庫
“はるさき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
春先
71.4%
晩春
28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
春先
(逆引き)
現
(
げん
)
に、
数年前
(
すうねんぜん
)
のこと、ちょうど
春先
(
はるさき
)
であったが、
轟然
(
ごうぜん
)
として、なだれがしたときに、
幹
(
みき
)
の
半分
(
はんぶん
)
はさかれて、
雪
(
ゆき
)
といっしょに
谷底
(
たにそこ
)
へ
落
(
お
)
ちてしまったのでした。
しんぱくの話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
さうかうするうちに
三年
(
さんねん
)
ばかりたちました。その
年
(
とし
)
の
春先
(
はるさき
)
から、
赫映姫
(
かぐやひめ
)
は、どうしたわけだか、
月
(
つき
)
のよい
晩
(
ばん
)
になると、その
月
(
つき
)
を
眺
(
なが
)
めて
悲
(
かな
)
しむようになりました。
竹取物語
(旧字旧仮名)
/
和田万吉
(著)
はるさき(春先)の例文をもっと
(10作品)
見る
晩春
(逆引き)
東海道になったその街には
晩春
(
はるさき
)
の
微陽
(
うすび
)
が
射
(
さ
)
していた。それは
午
(
ひる
)
近い
比
(
ころ
)
であった。
春心
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
彼には
五歳
(
いつつ
)
になる女の子があって、悪漢のお
祖父
(
じい
)
さんが、非常に可愛がっていたから、それからさきへやったのだ、むせむせする
晩春
(
はるさき
)
のことだ、その小供が二階の窓の下で遊んでたから
雨夜草紙
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
はるさき(晩春)の例文をもっと
(4作品)
見る
“はるさき”の意味
《名詞》
春の初めのころ。早春。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
はるさ
おそはる
ばんしゅん
ばんしゆん