トップ
>
はうち
ふりがな文庫
“はうち”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
羽搏
40.0%
報知
20.0%
羽撃
20.0%
翼打
20.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
羽搏
(逆引き)
努力
(
ぬりき
)
の
羽搏
(
はうち
)
。
泣菫詩抄
(旧字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
はうち(羽搏)の例文をもっと
(2作品)
見る
報知
(逆引き)
新聞記者
(
しんぶんきしや
)
としては、
國民
(
こくみん
)
の
松崎
(
まつざき
)
、
平福
(
ひらふく
)
、
郡司
(
ぐんじ
)
の三
氏
(
し
)
、
時事
(
じじ
)
の
左氏
(
さし
)
、
東京毎日
(
とうきやうまいにち
)
の
井上氏
(
ゐのうへし
)
、
毎日電報
(
まいにちでんぱう
)
の
近藤氏
(
こんどうし
)
、やまとの
倉光氏
(
くらみつし
)
、
日本
(
にほん
)
の
中村氏
(
なかむらし
)
、
萬朝
(
まんてう
)
の
曾我部
(
そがべ
)
山岡
(
やまをか
)
二
氏
(
し
)
、
報知
(
はうち
)
の
山村氏
(
やまむらし
)
、
城南
(
じやうなん
)
の
高橋氏
(
たかはしし
)
探検実記 地中の秘密:29 お穴様の探検
(旧字旧仮名)
/
江見水蔭
(著)
はうち(報知)の例文をもっと
(1作品)
見る
羽撃
(逆引き)
一
疋
(
ぴき
)
の白い蝶だ、
最早
(
もう
)
四辺
(
あたり
)
は薄暗いので、よくも解らぬけれど、
足下
(
あしもと
)
の
辺
(
あたり
)
を、ただばたばたと
羽撃
(
はうち
)
をしながら
格別
(
かくべつ
)
飛びそうにもしない、白い蝶! 自分は幼い時分の
寐物語
(
ねまのかたり
)
に聞いた
白い蝶
(新字新仮名)
/
岡田三郎助
(著)
はうち(羽撃)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
翼打
(逆引き)
かかる時浜には見わたすかぎり、人らしきものの影なく、ひき上げし舟の
舳
(
へさき
)
に止まれる
烏
(
からす
)
の、声をも立てで
翼打
(
はうち
)
ものうげに鎌倉のほうさして飛びゆく。
たき火
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
はうち(翼打)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
はばた
はばたき
しら
しらせ
たより
ほうち
ニュウス
はう
はたた
はたたき