“てつはう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
鉄炮66.7%
銕炮33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひとゝせ二月のはじめ、用ありて二里ばかりの所へいたらんとす、みな山道やまみちなり。母いはく、山なかなれば用心なり、つゝをもてといふ、にもとて鉄炮てつはうをもちゆきけり。
ひとゝせ二月のはじめ、用ありて二里ばかりの所へいたらんとす、みな山道やまみちなり。母いはく、山なかなれば用心なり、つゝをもてといふ、にもとて鉄炮てつはうをもちゆきけり。
農夫のうふはゆめともうつゝともわきまへず鉄炮てつはうもちて立あがりしが、さるにてもむすめはとてなきごゑによびければ、ゆかの下よりはひいで親にすがりつきこゑをあげてなく、おやもむすめをいだきてなきけり。
農夫のうふはゆめともうつゝともわきまへず鉄炮てつはうもちて立あがりしが、さるにてもむすめはとてなきごゑによびければ、ゆかの下よりはひいで親にすがりつきこゑをあげてなく、おやもむすめをいだきてなきけり。
(雁は不時にはきたらず、くべき時あり、しもにいふべし)雁を見ればかの穴より銕炮てつはう銃口すぐちをいだしてうつ也、かくするを里言りげんにゆきんだうといふ、ゆきだう也。
熊の穴居こもりたる所をみつくれ目幟めじるしをのこして小屋にかへり、一れんの力をあはせてこれをる。その道具だうぐの長さ四尺斗りの手槍てやりあるひ山刀やまがたな薙刀なぎなたのごとくに作りたるもの、銕炮てつはう山刀をのるゐ也。
おの/\雪をぐべき(ふかき雪をゆくを里ことばにこぐといふ)ほどに、身をかため山刀をさし、銕炮てつはう手鎗てやりぼうなどもちて山に入り、かの足跡あしあとをたづねあとにしたがへばかならず鹿を見る。