トップ
>
手槍
ふりがな文庫
“手槍”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
てやり
86.7%
シュウチャン
6.7%
ピスカン
6.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
てやり
(逆引き)
現在よりもね——ヨブの
大鯨
(
おほくぢら
)
が
手槍
(
てやり
)
だの投槍だの
鎖子鎧
(
くさりよろひ
)
だのを滅茶々々にしたのと同じやうに、私は、他の人間が鐵とも眞鍮とも思ふ妨害を
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
手槍(てやり)の例文をもっと
(13作品)
見る
シュウチャン
(逆引き)
「
手槍
(
シュウチャン
)
を返して貰おう」
いやな感じ
(新字新仮名)
/
高見順
(著)
手槍(シュウチャン)の例文をもっと
(1作品)
見る
ピスカン
(逆引き)
手槍
(
ピスカン
)
で
大蛸
(
おおだこ
)
を突き
損
(
そこな
)
って胸や腹に吸い付かれ、身体中
腫
(
は
)
れ上ることもある。巨魚タマカイに追われて
生命
(
いのち
)
からがら
独木舟
(
カヌー
)
に逃げ上ることもある。
盥
(
たらい
)
ほどもある
車渠貝
(
アキム
)
に足を挟まれ損ったこともある。
南島譚:01 幸福
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
手槍(ピスカン)の例文をもっと
(1作品)
見る
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
槍
漢検準1級
部首:⽊
14画
“手”で始まる語句
手
手拭
手前
手巾
手繰
手許
手向
手綱
手際
手燭
検索の候補
槍手
“手槍”のふりがなが多い著者
鈴木牧之
高見順
山東京山
井上円了
宮原晃一郎
山村暮鳥
中島敦
中里介山
吉川英治
森鴎外