“じない”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
寺内68.4%
地内31.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おときはその柿の木を指さして、この寺内じないに果樹の多い事が、いかに自分達夫婦の心を楽しくさせるかを梵妻に話した。
果樹 (新字新仮名) / 水上滝太郎(著)
さくら山吹やまぶき寺内じないはちすはなころらない。そこでかはづき、時鳥ほとゝぎす度胸どきようもない。暗夜やみよ可恐おそろしく、月夜つきよものすごい。
深川浅景 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
丁度十二月の三日の夕方でございます。薬師様のお堂へまいり、柏手かしわでを打ってしきりに母の眼病平癒を祈り、帰ろうといたしますと、地内じない宮松みやまつという茶屋があります。
しからぬかばい立てを召さる。いまの女は、悪党の一味として、こよいわれわれが捕縄ほじょうをもって追跡して来た者。宮の御祈願所ともある地内じないへ、左様な兇状者をかくまわれるとは心得ん」
大岡越前 (新字新仮名) / 吉川英治(著)