“じぢよ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
侍女62.5%
兒女25.0%
児女12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かたちおごそかなるは、白銀しろがねよろひしてかれ守護しゆごする勇士いうしごとく、姿すがたやさしいのは、ひめ斉眉かしづ侍女じぢよかとえる。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
行先は死、然らずんば戰鬪たたかひ。戰つて生きるのだ。死ぬのは……否、死と雖ども新たに生きるのいひだ。戰の門出に泣くのは兒女じぢよの事ぢやないか。別れよう。いさぎよく元氣よく別れよう。ネ、石本君。
雲は天才である (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
貧乏人の児女じぢよを教へて見たいと云ふことが沢山たくさん書いてあるもんですからネ——其れを父に懇願したのです、けれど銀子さん、貴女も御承知の如き私の家庭でせう
火の柱 (新字旧仮名) / 木下尚江(著)