トップ
>
しもろくばんちやう
ふりがな文庫
“しもろくばんちやう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
下六番町
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
下六番町
(逆引き)
が、
炎
(
ほのほ
)
の
勢
(
いきほひ
)
は
其
(
そ
)
の
頃
(
ころ
)
から
衰
(
おとろ
)
へた。
火
(
ひ
)
は
下六番町
(
しもろくばんちやう
)
を
燒
(
や
)
かずに
消
(
き
)
え、
人
(
ひと
)
の
力
(
ちから
)
は
我
(
わ
)
が
町
(
まち
)
を
亡
(
ほろ
)
ぼさずに
消
(
け
)
した。
露宿
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
十四五年前
(
じふしごねんぜん
)
、いまの
下六番町
(
しもろくばんちやう
)
へ
越
(
こ
)
した
頃
(
ころ
)
も、すぐ
有島家
(
ありしまけ
)
の
黒塀外
(
くろべいそと
)
に、
辻車
(
つじぐるま
)
、いまの
文藝春秋社
(
ぶんげいしゆんじうしや
)
の
前
(
まへ
)
の
石垣
(
いしがき
)
と、
通
(
とほり
)
を
隔
(
へだ
)
つた
上六
(
かみろく
)
の
角
(
かど
)
とに
向
(
むか
)
ひ
合
(
あ
)
ひ、
番町學校
(
ばんちやうがくかう
)
の
角
(
かど
)
にも、づらりと
出
(
で
)
て
居
(
ゐ
)
て
麻を刈る
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
しもろくばんちやう(下六番町)の例文をもっと
(5作品)
見る
検索の候補
しもろくばんちょう