トップ
>
しほざは
ふりがな文庫
“しほざは”の漢字の書き方と例文
語句
割合
塩沢
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
塩沢
(逆引き)
○さてかの
茶店
(
さてん
)
にて雪の氷をめづらしとおもひしに、その次日より
塩沢
(
しほざは
)
の
牧之
(
ぼくし
)
老人が家に
在
(
あり
)
しに、日毎に
氷々
(
こほり/\
)
とよびて売来る、
山家
(
やまが
)
の
老婆
(
らうば
)
などなり。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
そして
縮
(
ちぢみ
)
の仲買商人になつた今でも、
塩沢
(
しほざは
)
とか
十日町
(
とをかまち
)
とか
小千谷
(
をぢや
)
といふやうな、越後でも山の方の町や村から縮を買入れて来ると、この呉服問屋で買つて貰つてゐたのである。
良寛物語 手毬と鉢の子
(新字旧仮名)
/
新美南吉
(著)
○さてかの
茶店
(
さてん
)
にて雪の氷をめづらしとおもひしに、その次日より
塩沢
(
しほざは
)
の
牧之
(
ぼくし
)
老人が家に
在
(
あり
)
しに、日毎に
氷々
(
こほり/\
)
とよびて売来る、
山家
(
やまが
)
の
老婆
(
らうば
)
などなり。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
近来
(
ちかごろ
)
の事なりき、我が
住
(
すむ
)
塩沢
(
しほざは
)
より十町あまり西南にあたりて田中村といふあり、此村に右の
寒行
(
かんぎやう
)
をする
者
(
もの
)
ありけり。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
我が住む
塩沢
(
しほざは
)
の巽三里
余
(
よ
)
に清水村といふあり、此村
持
(
もち
)
の山に
笈掛岩
(
おひかけいは
)
といふ
在
(
あり
)
、高さ十丈あまり
横
(
よこ
)
二十五
間
(
けん
)
あり。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
川辺
(
かはべ
)
などはたらく者には
髪
(
かみ
)
の
毛
(
け
)
にもシガのつく事あり、此シガ我が
塩沢
(
しほざは
)
にはまれなり。おなじ
郡
(
こほり
)
の
中
(
うち
)
小出嶋
(
こいでしま
)
あたりには多し、大河に近きゆゑ
水気
(
すゐき
)
の霜となるゆゑにやあらん。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
しほざは(塩沢)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
しおさわ
しおざわ
しほさは