トップ
>
ざふすゐ
ふりがな文庫
“ざふすゐ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
雑炊
50.0%
雜炊
33.3%
雑水
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
雑炊
(逆引き)
毎月、食堂での食べ越しの結果は、高い食券の闇買ひと、代用食の買ひ
漁
(
あさ
)
りに狂奔した。
雑炊
(
ざふすゐ
)
食堂の行列と国民酒場の行列とは、今思ひ出しても悪夢のやうにいやである。
老残
(新字旧仮名)
/
宮地嘉六
(著)
ざふすゐ(雑炊)の例文をもっと
(3作品)
見る
雜炊
(逆引き)
「
俺
(
お
)
ら
今朝
(
けさ
)
はたべたかねえかんな、
汝
(
われ
)
構
(
かま
)
あねえで
出來
(
でき
)
たらたべた
方
(
はう
)
がえゝぞ」お
品
(
しな
)
はいつた。
又
(
また
)
氷
(
こほ
)
つた
飯
(
めし
)
で
雜炊
(
ざふすゐ
)
が
煮
(
に
)
られた。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
ざふすゐ(雜炊)の例文をもっと
(2作品)
見る
雑水
(逆引き)
他国はしらず、その
山言語
(
やまことば
)
とは、○米を
草
(
くさ
)
の
実
(
み
)
○
味噌
(
みそ
)
をつぶら○
塩
(
しほ
)
をかへなめ○
焼飯
(
やきめし
)
をざわう○
雑水
(
ざふすゐ
)
をぞろ○天気の
好
(
よき
)
をたかゞいゝ○風をそよ○雨も雪もそよが
もふ
(
舞
)
といふ。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
ざふすゐ(雑水)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ぞうみず
ぞうすい
プートリャ
おぢや