“ここち”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
心地92.2%
心持7.1%
心境0.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ただ無地むじと模様のつながる中が、おのずからぼかされて、夜と昼との境のごとき心地ここちである。女はもとより夜と昼との境をあるいている。
草枕 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
沢は此方こなた側伝かわづたひ、鍵屋の店をなぞを見る心持ここち差覗さしのぞきながら、一度素通すどおりに、霧の中を、翌日あす行く方へ歩行あるいて見た。
貴婦人 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
調子揃つた足擦あしずれの音、華やかな、古風な、老も若きも恋の歌を歌つてゐる此境地さかひから、不図目を上げて其静かな月を仰いだ心境ここちは、何人も生涯に幾度いくたびとなく思浮べて
鳥影 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
よし何事が次いで起らなかつたにしても、静子は此夜の心境ここちを忘れる事は出来ぬであらう。
鳥影 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)