“けいしゆう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
慶州50.0%
荊州50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
慶州けいしゆうには周圍しゆういひくやまがあつて、一方いつぽうだけすこひらけてゐる地勢ちせいは、ちょうど内地ないち奈良ならて、まことに景色けしきのよいところであります。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
さて、南朝鮮みなみちようせんには、あちらこちらに多數たすう古墳こふんがありますが、なかでも一番いちばんたくさんのこつてゐるのは、もと新羅しらぎみやこ慶州けいしゆうです。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
そのなかでも一番いちばん立派りつぱなのは、慶州けいしゆうまちなかにある鳳凰臺ほうおうだいといふので、これはたか七十尺以上しちじつしやくいじようもあるおほきな圓塚まるづかです。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
其ノ荊州けいしゆうヲ破リ、江陵ヲ下リ、流レニしたがツテ東スルヤ、舳艫じくろ千里、旌旗せいき空ヲおほフ、酒ヲソソイデ江ニのぞミ、ほこヲ横タヘテ詩ヲ賦ス、マコトニ一世ノ雄ナリ、而シテ今いづクニカ在ル哉
大菩薩峠:27 鈴慕の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)