トップ
>
『染吉の朱盆』
ふりがな文庫
『
染吉の朱盆
(
そめきちのしゅぼん
)
』
ぴかり! 剣光! ワッという悲鳴! 少し間を置いてパチンと鍔音。空には満月、地には霜。 切り仆したのは一人の武士、黒の紋付、着流し姿、黒頭巾で顔を包んでいる。お誂え通りの辻切仕立、懐中手をして反身になり、人なんかァ殺しゃァしませんよ……とい …
著者
国枝史郎
ジャンル
文学 > 日本文学 > 小説 物語
初出
「サンデー毎日」1927(昭和2)年1月
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約34分(500文字/分)
朗読目安時間
約57分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
初
(
はな
)
褐色
(
かばいろ
)
斜
(
なな
)
雑
(
まざ
)
吉
(
よし
)
頥
(
おとがい
)
遺跡
(
あと
)
纐纈
(
こうきつ
)
直
(
すぐ
)
獅噛
(
しがみ
)
凹
(
へこ
)
癆咳
(
ろうがい
)
乾児
(
こぶん
)
仆
(
たお
)
閂
(
かんぬき
)
醜男
(
ぶおとこ
)
刎
(
は
)
耄碌
(
もうろく
)
判
(
わか
)
綽名
(
あだな
)
笑止
(
しょうし
)
眉間
(
みけん
)
半纏
(
はんてん
)
変梃
(
へんてこ
)
叱咜
(
しった
)
烏
(
からす
)
浚
(
さら
)
暖簾
(
のれん
)
唐桟
(
とうざん
)
攘夷
(
じょうい
)
捕手
(
とりて
)
懐中
(
ふところ
)
恋病
(
こいわずらい
)
岡引
(
おかっぴき
)
専
(
もっぱ
)
婦
(
おんな
)