“門外漢”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
もんぐわいかん66.7%
もんがいかん33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けれどもかれ斯道このみちにかけてはまつたくの門外漢もんぐわいかんであつた。したがつて、これより以上いじやう明瞭めいれうかんがへうかばなかつた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
しからば化物ばけものかんがへはどうしてたか、これ研究けんきうするのは心理學しんりがく領分れうぶんであつて、吾々われ/\門外漢もんぐわいかんであるが、わたしかんがへでは「自然界しぜんかいたいする人間にんげん觀察くわんさつ」これがこの根本こんぽんであるとおもふ。
妖怪研究 (旧字旧仮名) / 伊東忠太(著)
門外漢もんがいかんの僕には人体(試験材料は蛙でも人間の筋肉でもあまり変りあるまいと想像そうぞうする)の内に恐しき力の潜伏せんぷくしていることを思った。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
わが輩はこれらの相談に対しつねに答える、その事情を詳細に知るにあらざれば、到底門外漢もんがいかんの解決し得るところでないと。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)