トップ
>
桜田門外
ふりがな文庫
“桜田門外”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
さくらだもんがい
75.0%
さくらだもんぐわい
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さくらだもんがい
(逆引き)
だから、
桜田門外
(
さくらだもんがい
)
、奉行官邸の塀を乗りこえて、ぶらりはいってくるのも、先生一流のやり方で、べつに不思議はありませんが……。
丹下左膳:02 こけ猿の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
四十七士の討ち入り、
桜田門外
(
さくらだもんがい
)
の変、……しかし、今度の事件ほど暗い運命的な感じのする事件はないね。何だか、国民全体が浅はかな
野心
(
やしん
)
のためにくずれて行くような気がするよ。
次郎物語:05 第五部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
桜田門外(さくらだもんがい)の例文をもっと
(3作品)
見る
さくらだもんぐわい
(逆引き)
サア・オルコツクは、
徳川幕府
(
とくがはばくふ
)
の
末年
(
まつねん
)
に日本に
駐剳
(
ちうさつ
)
した、イギリスの特命全権公使である。その日本駐剳中には、
井伊大老
(
ゐいたいらう
)
も
桜田門外
(
さくらだもんぐわい
)
で
刺客
(
せきかく
)
の手に
斃
(
たふ
)
れてゐる。
日本の女
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
桜田門外(さくらだもんぐわい)の例文をもっと
(1作品)
見る
桜
常用漢字
小5
部首:⽊
10画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画
外
常用漢字
小2
部首:⼣
5画
“桜田門”で始まる語句
桜田門
検索の候補
桜田御門外
桜田門
外桜田
桜田御門
桜田外
門外
桜田
門外漢
朔平門外
下桜田
“桜田門外”のふりがなが多い著者
高山毅
下村湖人
林不忘
芥川竜之介