“長劍”のいろいろな読み方と例文
新字:長剣
読み方割合
ちやうけん66.7%
レピアー33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
べつに、かたには更紗さらさ投掛なげかけ、こし長劍ちやうけんいた、するどい、はだか筋骨きんこつ引緊ひきしまつた、威風ゐふう凛々りん/\としたをとこは、しま王樣わうさまのやうなものなの……
印度更紗 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
社會の組織、社會の制度、社會の状態、社會の缺陥けつかん==何故人間社會には、法律はふりつ條文でうぶんじゆん査の長劍ちやうけんが必要なのであらうか。
平民の娘 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
西洋劍術フエンシングにも二刀流があつたやうである。だが武藏の二刀流とは、それも天地の差がある。片手に持つ楯の代りに、左手に小劍ダツガーを持ち、右手に長劍レピアーを持つてするのだ。
折々の記 (旧字旧仮名) / 吉川英治(著)