トップ
>
谷活東
ふりがな文庫
“谷活東”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
たにかっとう
75.0%
たにくわつとう
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たにかっとう
(逆引き)
藤村はそれからやがて
小諸
(
こもろ
)
へ行くことにきまり、その
仕度
(
したく
)
をしていた時分かとおもう。鶴見は俳人の
谷活東
(
たにかっとう
)
と一しょに新花町を訪ねたことがある。
夢は呼び交す:――黙子覚書――
(新字新仮名)
/
蒲原有明
(著)
この年朝日新聞記者
栗島狭衣
(
くりしまさごろも
)
君
牛込下宮比町
(
うしごめしもみやびちょう
)
の寓居に俳人
谷活東
(
たにかっとう
)
子と
携提
(
けいてい
)
して文学雑誌『
伽羅文庫
(
きゃらぶんこ
)
』なるものを発行せんとするや矢来に来りて先生の新作を請へり。
書かでもの記
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
谷活東(たにかっとう)の例文をもっと
(3作品)
見る
たにくわつとう
(逆引き)
又
(
また
)
思出
(
おもひだ
)
す
事
(
こと
)
がある。
故人
(
こじん
)
谷活東
(
たにくわつとう
)
は、
紅葉先生
(
こうえふせんせい
)
の
晩年
(
ばんねん
)
の
準門葉
(
じゆんもんえふ
)
で、
肺病
(
はいびやう
)
で
胸
(
むね
)
を
疼
(
いた
)
みつゝ、
洒々落々
(
しや/\らく/\
)
とした
江戸
(
えど
)
ツ
兒
(
こ
)
であつた。(かつぎゆく
三味線箱
(
さみせんばこ
)
や
時鳥
(
ほとゝぎす
)
)と
言
(
い
)
ふ
句
(
く
)
を
仲
(
なか
)
の
町
(
ちやう
)
で
血
(
ち
)
とともに
吐
(
は
)
いた。
番茶話
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
谷活東(たにくわつとう)の例文をもっと
(1作品)
見る
谷
常用漢字
小2
部首:⾕
7画
活
常用漢字
小2
部首:⽔
9画
東
常用漢字
小2
部首:⽊
8画
“谷活東”で始まる語句
谷活東子
検索の候補
谷活東子
活東
活東子
春星池活東
“谷活東”のふりがなが多い著者
蒲原有明
泉鏡太郎
泉鏡花
永井荷風