“誘引出”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
さそひだ50.0%
おびきだ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
金子の盜賊たうぞくと申立置たれば御吟味の節彼是申すとも右盜賊のつみのがれん爲に惣右衞門をかたらひ忠義ごかし藤五郎殿御兄弟を誘引出さそひだし候儀とぞんずる旨を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
誘引出さそひだせし事餘の儀にあらず藤五郎病氣の上は藤三郎を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
はなれず二人の娘に逢してくれかみもおどろに振亂ふりみだし狂氣の如き形容ありさまに長庵ほとんどあぐみはて捨置すておくときは此女から古疵ふるきずおこらんも知れぬなりどくくはば皿とやら可愛さうだがお安めも殺して仕舞しまほかは無いが如何なる手段で殺してくれん内で殺さば始末しまつが惡し何でも娘兩人に逢してやる誘引出おびきだし人里遠き所にて拂放ぶつぱなすより思案は
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)