トップ
>
袷羽織
ふりがな文庫
“袷羽織”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あわせばおり
88.9%
あはせはおり
5.6%
あはせばおり
5.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あわせばおり
(逆引き)
ヘリオトロープらしい
香
(
かお
)
りがぷんとする。香が高いので、小春日に照りつけられた
袷羽織
(
あわせばおり
)
の
背中
(
せなか
)
からしみ込んだような気がした。
趣味の遺伝
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
袷羽織(あわせばおり)の例文をもっと
(16作品)
見る
あはせはおり
(逆引き)
五人一隊の若き紳士等は中等室の
片隅
(
かたすみ
)
に
円居
(
まどゐ
)
して、その中に旅行らしき手荷物を控へたるは一人よりあらず、他は皆横浜までとも見ゆる
扮装
(
いでたち
)
にて、紋付の
袷羽織
(
あはせはおり
)
を着たるもあれば
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
袷羽織(あはせはおり)の例文をもっと
(1作品)
見る
あはせばおり
(逆引き)
身輕手輕と
夫
(
それ
)
ばかりを
專
(
せん
)
にしたる
旅出立
(
たびでたち
)
なれば二方荒神の中に
縮
(
すく
)
まりてまだ雨を持つ雲の中に
上
(
のぼ
)
る太華山人其の
寒
(
さぶ
)
さを察し
袷羽織
(
あはせばおり
)
を
木曽道中記
(旧字旧仮名)
/
饗庭篁村
(著)
袷羽織(あはせばおり)の例文をもっと
(1作品)
見る
袷
漢検準1級
部首:⾐
11画
羽
常用漢字
小2
部首:⽻
6画
織
常用漢字
小5
部首:⽷
18画
“袷”で始まる語句
袷
袷衣
袷小袖
袷姿
袷服
袷柄
袷一重
袷半纏
袷季節
袷袢纏
検索の候補
黒絽夢想袷羽織
羽織
羽織袴
陣羽織
脊割羽織
打裂羽織
黒羽織
革羽織
夏羽織
一重羽織
“袷羽織”のふりがなが多い著者
饗庭篁村
尾崎紅葉
徳田秋声
島崎藤村
泉鏡花
夏目漱石
吉川英治
永井荷風
岡本綺堂
田中貢太郎