“打裂羽織”の読み方と例文
読み方割合
ぶっさきばおり100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あそこのところへ、また以前と同様な陣笠、打裂羽織ぶっさきばおり、御用提灯の一行が、東と西とから出合頭にかち合って、まず煙草をみはじめました。
大菩薩峠:32 弁信の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
浅葱織色木綿あさぎおりいろもめん打裂羽織ぶっさきばおり裁附袴たっつけばかまで、腰に銀拵ぎんごしらえの大小を挿し、菅笠すげがさをかむり草鞋わらじをはくという支度である。旅から帰ると、三十一になるお佐代さんがはじめて男子を生んだ。
安井夫人 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
池上は、打裂羽織ぶっさきばおりの裾を拡げて、腰かけた。兵頭が、土間の奥の腰掛へ、大股にかけて
南国太平記 (新字新仮名) / 直木三十五(著)