トップ
>
薄明
>
うすあかる
ふりがな文庫
“
薄明
(
うすあかる
)” の例文
御廟子
(
みずし
)
の裏へ通う板廊下の正面の、
簾
(
すだれ
)
すかしの観音びらきの
扉
(
と
)
が半ば開きつつ
薄明
(
うすあかる
)
い。……それを
斜
(
ななめ
)
にさし
覗
(
のぞ
)
いた、半身の気高い婦人がある。
夫人利生記
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
彼等は肩を並べながら、
薄明
(
うすあかる
)
い広場を歩いて行つた。それは彼等には始めてだつた。彼は彼女と一しよにゐる為には何を捨てても
善
(
い
)
い気もちだつた。
或阿呆の一生
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
浮雲の
引幕
(
ひきまく
)
から屈折して落ちて来る
薄明
(
うすあかる
)
い光線は
黄昏
(
たそがれ
)
の如く
軟
(
やわらか
)
いので、
眩
(
まばゆ
)
く照り輝く日の光では見る事
味
(
あじわ
)
う事の出来ない物の
陰影
(
かげ
)
と物の
色彩
(
いろ
)
までが、かえって鮮明に
見透
(
みとお
)
されるように思われます。
監獄署の裏
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
蒼
(
あお
)
ざめた小男は、第二の石段の上へ出た。沼の
干
(
ひ
)
たような、自然の丘を
繞
(
めぐ
)
らした、清らかな境内は、坂道の暗さに似ず、つらつらと濡れつつ
薄明
(
うすあかる
)
い。
貝の穴に河童の居る事
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
が、おれの心の中には、今までの疲労と倦怠との代りに、
何時
(
いつ
)
か静な悦びがしつとりと
薄明
(
うすあかる
)
く
溢
(
あふ
)
れてゐた。あの二人が死んだと思つたのは、憐むべきおれの迷ひたるに過ぎない。
東洋の秋
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
▼ もっと見る
寂しくわが邸を志して、その浅草新堀の西福寺——震災後どうなったか判らない——寺の裏道、卵塔場の垣外へ来かかると、雨上りで、妙に墓原が
薄明
(
うすあかる
)
いのに、
前途
(
ゆくて
)
が暗い。
雪柳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
彼女は
薄明
(
うすあかる
)
い松林を見下しながら、何度もこう考え直そうとした。しかし誰かが見守っていると云う感じは、いくら一生懸命に打ち消して見ても、だんだん強くなるばかりである。
影
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
“薄明”の解説
薄明(はくめい)は、日の出のすぐ前、日の入りのすぐ後の、空が薄明るい(薄暗い)時のことである。大気中の塵による光の散乱により発生する。英語のトワイライト(twilight)も薄明のことである。
(出典:Wikipedia)
薄
常用漢字
中学
部首:⾋
16画
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
“薄明”で始まる語句
薄明穹
薄明視