トップ
>
御廟子
ふりがな文庫
“御廟子”の読み方と例文
読み方
割合
みずし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みずし
(逆引き)
御廟子
(
みずし
)
の裏へ通う板廊下の正面の、
簾
(
すだれ
)
すかしの観音びらきの
扉
(
と
)
が半ば開きつつ
薄明
(
うすあかる
)
い。……それを
斜
(
ななめ
)
にさし
覗
(
のぞ
)
いた、半身の気高い婦人がある。
夫人利生記
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
御廟子(みずし)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
廟
漢検準1級
部首:⼴
15画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“御廟”で始まる語句
御廟
御廟所
御廟橋
検索の候補
御廟
御廟橋
御廟所
御子
御容子
御曹子
御厨子
御弟子
御廚子
御様子