トップ
>
興行
>
こうげう
ふりがな文庫
“
興行
(
こうげう
)” の例文
それは
興行
(
こうげう
)
のためにと
香港
(
ホンコン
)
へ
赴
(
おもむ
)
かんとて、
此
(
この
)
船
(
ふね
)
に
乘組
(
のりく
)
んで
居
(
を
)
つた
伊太利
(
イタリー
)
の
曲馬師
(
きよくばし
)
の
虎
(
とら
)
が
檻
(
おり
)
を
破
(
やぶ
)
つて
飛
(
と
)
び
出
(
だ
)
した
事
(
こと
)
で、
船中
(
せんちう
)
鼎
(
かなへ
)
の
沸
(
わ
)
くが
如
(
ごと
)
く、
怒
(
いか
)
る
水夫
(
すゐふ
)
、
叫
(
さけ
)
ぶ
支那人
(
シナじん
)
、
目
(
め
)
を
暈
(
まは
)
す
婦人
(
ふじん
)
もあるといふ
騷
(
さは
)
ぎで
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
“興行”の解説
興行(こうぎょう)とは、芝居やコンサート、スポーツイベントにおいて、鑑賞、観戦を主な目的とした観客を集めることを目的とした催事を指す。外観上では同じであっても、主催側が飲食物の提供や集客のために催す場合(ナイトクラブや百貨店)もあり、また学術目的や教育目的の場合は興行とはされない。
(出典:Wikipedia)
興
常用漢字
小5
部首:⾅
16画
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
“興行”で始まる語句
興行師
興行物
興行主
興行元
興行差止
興行者