トップ
>
罎
ふりがな文庫
“罎”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
びん
98.9%
ブタイユ
1.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
びん
(逆引き)
その敷物が夜分の寝床にもなりますので、隅にはその室付の
竈
(
かま
)
が一つ、その上に
土鍋
(
どなべ
)
が一つ、それから水を入れる土の
罎
(
びん
)
が一つある。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
一枚戸を開きたる土間に、
卓子
(
テエブル
)
椅子
(
いす
)
を置く。ビール、サイダアの
罎
(
びん
)
を並べ、
菰
(
こも
)
かぶり
一樽
(
ひとたる
)
、
焼酎
(
しょうちゅう
)
の
瓶
(
かめ
)
見ゆ。この店の
傍
(
わき
)
すぐに
田圃
(
たんぼ
)
。
山吹
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
罎(びん)の例文をもっと
(50作品+)
見る
ブタイユ
(逆引き)
巨大なる
罎
(
ブタイユ
)
の前に
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
罎(ブタイユ)の例文をもっと
(1作品)
見る
罎
漢検1級
部首:⽸
22画
“罎”を含む語句
空罎
罎詰
一罎
麦酒罎
四合罎
硝子罎
二罎
薬罎
一升罎
明罎
白粉罎
玻璃罎
罎入
水罎
葡萄酒罎
蠅取罎
角罎
酒罎
魔法罎
麥酒罎
...
“罎”のふりがなが多い著者
浜尾四郎
谷崎潤一郎
ロバート・ルイス・スティーブンソン
久米正雄
エドガー・アラン・ポー
島崎藤村
北原白秋
夏目漱石
牧逸馬
小栗虫太郎